それいけ!アンパンマンは1歳頃になると驚くほどみんな大好きです。
1歳の誕生日や、クリスマスプ、こどもの日などのプレゼントにオススメのアンパンマングッズやおもちゃを実際に使ってみた感想とともにご紹介します!
アンパンマンのおもちゃはたくさんありすぎるので、口コミやレビューを参考に選んで購入しましたが、その上でおすすめできるものを紹介しています。すべて購入したわけではなく、祖父母や叔父、叔母にプレゼントとしてもらったものもあります。
もくじ
1歳の誕生日にオススメのおもちゃ
1歳になると手や指先が器用になってきて、おもちゃを触ることでどんどん色々なことができるようになってきます。
べビラボ アンパンマン ひらいてぴょこん!
ボタンを押したり回したりするとバイキンマンやコキンちゃんなどのアンパンマンのキャラクター達がぴょこっと出てくるおもちゃです。
ボタンの使いかたはそれぞれ違うため、はじめの頃はうまく出来ないものもありますが、1歳から1歳半くらいにかけて少しずつ手や指が器用になっていきうまく遊べるようになっていきます。左右の回す仕掛けが難しいようです。
アンパンマン でんわだいすき! はじめてスマートフォン
1歳くらいのママやパパの地味なお悩みが、テレビのリモコンや、スマートフォンなどを奪い取られてしまうことです。笑
リモコンやスマホに興味津々で何とか遊ぼうと狙ってきたときにこのアンパンマンのスマホを渡すと一瞬でこちらに夢中になってくれます。
傾けると絵柄が変わったり、ボタンを押すとアンパンマンが動いたり、チャイムや水の流れる音などの効果音が出ます。また「アンパンマンのマーチ」「とんとんとんとんひげじいさん」「げんこつ山のたぬきさん」などのメロディも流れます。
アンパンマン おおきなよくばりボックス
はじめの頃はよくわからずガチャガチャするだけでしたが、時間が経つにつれて、だんだんと遊び方を覚えていくのがわかり成長を感じることができるおもちゃです。
ハンドルレバーをクルクル回すのが特に難しいみたいで、それをできるようになったときは見ていて嬉しいです。
使い方がわからなくてもアンパンマンということで喜んでくれるのもすごいです。
Amazonや楽天などでずっと人気のあるおもちゃです。
アンパンマン にぎって! おとして! くるコロタワー
アンパンマンのキャラクターが描かれたボールを上の穴に入れて転がして遊ぶおもちゃです。
ボールを入れると回転しながら転がって音が鳴り、メロディやおしゃべりが流れます。
最初は上手にボールを扱えなくても、次第に上手くなっていき、エンドレスに遊んでくれます。
下のボールが出てくる部分のばいきんマンを押すと出口が閉じ、中にボールを入れたままで片付けることができます。
アンパンマン よくばりビジーカー
アンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き (リニューアル)
脱着可能なガードが付いているアンパンマンの車です。
ガードが付いているので一人で乗らせるときも安心して座らせられるます。アンパンマンがついたハンドルのボタンを押すと音が流れます。
最初は大人が押し棒を押して遊んでいても、1歳を過ぎれば足腰がしっかりしてきたらガードを外して足蹴りの乗り物として活躍します。
1歳半〜クリスマスプレゼントにオススメのおもちゃ
1歳半を過ぎる頃にはアンパンマンの認識がはっきりしてきて、より喜んでくれるようになります。
アンパンマン はじめてのおしゃべり48
直球のアンパンマンおもちゃです。笑
普通のアンパンマンぬいぐるみかと思いきや、しゃべります。触る場所によっておしゃべりの内容が変わります。ただ、はじめのころはおしゃべりの内容などはよくわかっていないようですが、それでもお構い無しでお気に入りになってくれました。男の子、女の子どちらも喜んでくれそうです。
子どもからすると大きいので、全身で嬉しそうに抱きしめて、そのままお布団で一緒に寝ることもしばしばです。
アンパンマン NEW まるまるパズル
色々な形のブロックを同じ形の穴に入れるアンパンマンのパズルです。
定番のおもちゃではあるのですが、このアンパンマンのグッズの特徴として、4色に色分けがされているということがあります。色分けされているのは他には意外とありません。
はじめは全然できないので、合う形のものを渡して、穴の中に入れることができるようになり、次は色の名前を覚えていったり、そして自分で同じ形のものを探して入れられるようになっていきます。複雑な形のものは時間がかかるため、長く遊べます。
アンパンマン 天才脳つみかさねカップ
カップを重ねたりして遊ぶおもちゃです。カップの裏に数字やアンパンマンキャラクターが描かれています。
カップを逆さまに重ねていくとタワーになりますが、最初はこの遊び方はできなかったです。でもカップを大きい順番に渡してあげると、自分で重ねて入れていくという遊びをはじめの頃はしていました。
2歳前後の頃に親子で積み重ねに挑戦して、カップの順番は教えてあげるものの、時間をかけて自分で積み上げていけるようになっていくのは見ていて嬉しいです。
最後に一番上にアンパンマン人形を乗せられたときは本当に嬉しそうでした。
アンパンマンとあつまれ!どうぶつえんブロックセット
ブロックラボ アンパンマン アンパンマンとあつまれ!どうぶつえんブロックセット
動物ブロックにアンパンマンとばいきんマンとドキンちゃんブロックが一緒になったおもちゃです。
アンパンマンキャラクターのブロックは色の違いですぐに組み合わせを覚えてできるようになりますが、動物の方は難しいみたいです。
少しずつ理解が進み、ちゃんと動物が作れるようになっていきます。
アンパンマン かいて育脳! らくがき教室ジュニア
昔からある定番のらくがきボードのおもちゃです。ペンの他に丸と三角のスタンプがついています。※アンパンマンスタンプはついていません。
最初はスタンプを押すのが楽しいみたいで、画面が真っ黒になるまでスタンプを押し続けます。次第にペンも持って遊び始めます。描いたものを消すのも意外と楽しいみたいで喜びます。
我が家は丸と三角スタンプだけのものですが、アンパンマンの顔のスタンプつきのものもあります。アンパンマンの顔スタンプ付きもアンパンマン 天才脳らくがき教室
アンパンマン おしゃべりものしり図鑑セット
1歳のときのクリスマスプレゼントにあげました。動物、生き物が170種類以上掲載されている「どうぶつ図鑑」、野菜・果物のような食べ物や、身の回りのもの、挨拶など500種類以上が掲載されている「せいかつ図鑑」、陸海空の様々な乗り物130種類以上が掲載されている「のりもの図鑑」の3冊の本と声が出るペンがセットになっています。
図鑑に描かれている動物や乗り物、食べ物をなどを付属のペンでタッチすると、アンパンマンやばいきんマン、ドキンちゃんの声で物の名前を教えてくれます。
最初はよくわからず単純にペンでタッチして声が聞こえることだけで喜んでいましたが、徐々に動物や乗り物、食べ物の名前を覚えていきます。
色々なものを自然に覚えてくれるため、これは特にオススメのアンパンマン知育玩具です!
まとめ
1歳は手や指を上手に使えるようになっていくおもちゃから、少しずつ考えながら遊ぶようなおもちゃがオススメです。アンパンマンのおもちゃであれば他の物よりもすぐに気に入ってくれること間違いなしです。
お孫さんや甥っ子・姪っ子への贈り物や、こどもの日のプレゼントやクリスマスプレゼントをしたいけれども何をあげて良いのかわからないときの参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます!
<こちらの記事もオススメです>